運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-10-21 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

その中で、やはり注意をしていかなければならないポイントとしては、国際海峡上空、これは領空でございますが、における外国航空機による飛行が可能になること、また、潜水艦浮上航行を求める規定がないということ、また、通過通航権以外は領海としての沿岸国の主権が保たれる、こういった権利ということになるのだと思いますが、これらのことが、公海を置いておくことによって一部担保できる部分も残っていることも事実であって、

松本純

2014-03-25 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

防衛大臣、今、国家安全保障戦略とか大綱、中期でシームレスな対応、これをやらないといけないというふうに強調されておられますけれども、まさに今、安保法制懇で議論をしているような、領海内に侵入し浮上航行しない潜没潜水艦への対応、これは警察権対応できない場合があると私は思いますが、これ一般論で結構ですから、我が国領海潜水艦が潜没したまま入ってきた、そういう場合、警察権では対応できない、今の現行法では、

佐藤正久

2010-04-28 第174回国会 衆議院 外務委員会 第14号

そういう中で、今回のような、十隻の艦隊を動かして、しかも二十日以上も遠洋に出て、そして日本沖縄本島と宮古島の間の海域を抜けて、しかも、普通は隠密行動であるはずの潜水艦二隻をわざとかどうかわかりませんが浮上航行させて、中国国旗をはためかせながら通過をしていった、そして沖ノ鳥島の西方海域において対潜訓練と思われるような訓練を実施しておった。

長島昭久

2008-03-17 第169回国会 参議院 予算委員会 第9号

繰り返しになって恐縮ですが、東京湾など船舶ふくそう水域における航行安全を図るため、海上交通センターとの情報交換を確実に実施する、潜水艦浮上航行する際の見張りの体制などを強化する、事故などの不測の事態が発生した場合の情報伝達要領整備する、潜水艦掃海艇などへの港湾電話整備などや護衛艦などへの船舶電話整備潜水艦の艦橋と艦内との間の通信手段の改善等々でございます。  

石破茂

2004-02-26 第159回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

川口国務大臣 これは、先ほど兒玉審議官の方からお話をいたしましたように、確かに、例えば昨年の例としては、中国海軍我が国の排他的な経済水域において漂泊をしたとか、そしてワイヤをつりおろして調べたとか、それからもう一つ、これは領海外ですけれども、近くを中国国旗を掲揚して浮上航行していた、これは潜水艦ですね、というようなことがあったということは、そのようでございます。  

川口順子

1988-10-21 第113回国会 衆議院 決算委員会 第6号

したがいまして、他の艦艇に比べますと浮上航行では大きなスピードが出ないというような性能のものになっております。したがいまして、浦賀水道等の浮上しての航行に当たりましては、見張り等につきましても厳しい制限といいますか規則を設けておりまして、見張りの人数を何人立てないといけないとか、こういうふうな措置をとってきております。  

日吉章

1988-10-21 第113回国会 衆議院 決算委員会 第6号

ところが、なぜ潜水艦につきましては通報していないのかということでございますが、浦賀水道のようなところに参りますと潜水艦はすべて浮上航行をさせております。潜航航行はいたしておりません。これは航行の安全のためでございます。ただ、潜水艦浮上航行いたしましても、浮上している部分は非常に小そうございます。

日吉章

1988-09-08 第113回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

それによると、   「なだしお」は東京湾浦賀水道右側航路帯浮上航行で北上し、規定通り号ブイを過ぎて左へ回頭、横須賀港に針路を向けた。艦の司令塔には艦長、航海長哨戒長信号員の四人がいて操艦や見張りに従事していた。   左折して間もなく、右舷前方を南下中の「第一富士丸」を確認。両船間の距離は約二千五百ヤード、二千二百五十メートル。

東中光雄

1988-09-06 第113回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

ペルー海軍の発表でございますが、それによりますと、潜水艦は第八共和丸右前方四十五度の方向で浮上航行にて接近してきた、衝突後約一分後に四十メートル先の水深約三十三メートルの地点で沈没した由ということになっております。あと死亡者損害等につきましては、先ほど先生が申された数字そのとおりでございます。なお、生存者四十四名のうち一名が依然として重体であるという情報も入ってきております。  

坂本重太郎

1981-04-23 第94回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第8号

そして、これは領海ですから当然浮上航行無害航行によって国際法上やらなければならないわけですが、先ほど海上保安庁が確認されましたように、衝突のおそれがある浮上しかかった場合や一定の深度までの潜水航行衝突予防法の適用にならないということになりますと、ここのところが大変むずかしいわけです。しかも事故発生件数も大変多い。

中路雅弘

1978-06-06 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

一方、その日の夜、四国沖夜間洋上訓練を行っておりました三一航空群の別の対潜飛行艇五八一三号機でございますけれども、これが十九時十五分ごろ国籍不明の浮上航行中の潜水艦とそれから艦艇各一隻を発見しましたので、これを監視するとともに、八時ごろ発見報告及び帰投するという旨の通報を第三一航空群司令部に発信いたしました。

夏目晴雄

1963-03-29 第43回国会 衆議院 外務委員会 第12号

たとえば、沿岸への接近に関しましては、必要があるならば、航路の指定、あるいは、狭水道、港湾への航行に関しましては、浮上航行いたしまして、しかも昼間視界良好な状況において航行させるとか、あるいは、操縦性能を損じない程度のなるべくの低迷力を要求するとか、あるいは、航路筋の警戒ないし要すれば原子力潜水艦出入時の他の船の航行制限、こういうようなものを行なうことによりまして、私は海難も十分に防止し得るものと考

北川次郎

  • 1